足の痛み
わが町(岐阜県各務原市(かかみがはらし))では、15日に航空自衛隊の航空ショーがある関係で、連日ジェット戦闘機の轟音にさらされています。毎年ながら、大変です。
9月に再発した痛風発作。しかし、10月になってもまだ痛みが取れない。痛み止めもあまり効かないみたいだし。。。医者も、血液的には全然問題ないのだが・・・一度整形で見てもらいましょう。ということで、整形外科のお世話になることに。
総合病院の整形外科、待合は多くの人で混雑している。予約してあるはずだけど、やはり待ちは1時間。。。で、整形では一目見て、ああ、かかとがはれてますね。アキレス腱でしょう。痛いはずです。これは通風とはまた別の症状です。。。念のため写真も撮っておきますが。
骨には異常は認められません。通風の痛み止めでは効かなかったでしょう。多いんですよ、通風の方がアキレス腱をいためるのは。激しい運動されましたか?一度炎症が出ると症状が何ヶ月も続くようになり、どんどんひどくなります。注射を打ちますね。腫れてるところに打ちますから痛いですよ。。。薬出しておきますから必ず飲んでください。2日後に見せてください。
注射の強烈な痛みに耐え、薬をもらって帰宅した。その日はまだ痛んだけど、翌日、違和感はあるもののほとんど痛みが消えている。腫れも収まってきた。なんてこったい。そして本日が2日後。
ああ、ほとんど腫れが引いてますね。あと1週間薬を飲んでください。まだあまり激しい運動はしないように。朝起きてかかとが痛むときは早めに来てくださいね。早く治りますから。
どうやら、3月末にミニバス卒団記念試合で審判をしたときに痛め始め、5月の中学審判デビューで決定的に痛めたようだ。全国の通風もちのお方、特にバスケの審判をするときには注意しましょう。
| 固定リンク
« 新人戦2日目決勝 | トップページ | 練習試合 »
「心と体」カテゴリの記事
- 新型インフル(2009.05.19)
- 顎関節症(2009.04.24)
- 帝王切開死亡事故(2008.08.20)
- 右肩にも痛みが・・・(2008.07.03)
- 50肩(2008.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地底人さま
地区大会出場おめでとうございます。私も明日から頑張ります。
さて、私は今年3月末に右足に発作を起こしましたが、夏の練習にて右足アキレス腱を少し痛めました。
そうなんですか…気を付けたいと思います。
投稿: 湘南兄貴 | 2006年10月14日 (土) 09時06分
湘南兄貴様、コメントありがとうございます。
地区大会のためにではないですが、練習内容もチーム練習メニューになってきました。このチームでの戦い方がほぼ決定したようです。
アキレス腱、痛みが続くようなら一度整形のもとへ。早いほうがいいそうですよ。私の場合、毎朝起きたとき痛み、その日の午前中に痛みが消えていたので放っておいたものだから・・・。
投稿: 地底人 | 2006年10月15日 (日) 22時25分