右肩にも痛みが・・・
なにげなく受話器を取ろうとした瞬間、右肩に違和感が。痛みまではいってないのだけれど突っ張る感じが。とうとう右肩も50肩になってしまったのでしょうか。
ネットで検索してみると、やはり50肩のはじまりはこんな感じで始まるようです。女性ですとエプロンを着けるときに腕を後ろに回したときとか、洗濯物を干すときとか。シャツを着るとき、者を取るとき、そうした何気ない動作で違和感を覚えるのが始まりのようです。
しかしよく調べてみると、もうそのときは既に50肩になって久しいそうで、また、そのときに適切な治療を受けると症状が軽くすむ、という説もありました。
とにかく素人療法は危険ですので、近くの専門家を探すことにします。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 新型インフル(2009.05.19)
- 顎関節症(2009.04.24)
- 帝王切開死亡事故(2008.08.20)
- 右肩にも痛みが・・・(2008.07.03)
- 50肩(2008.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワタシの親戚が整形外科をやってますが、やっぱり、こういうのの治療というと、針とか整体みたいなものなのでしょうか?
良い専門医が見つかり、治療が進むことを祈ってます。
投稿: SJ | 2008年7月 4日 (金) 01時37分
SJさん、コメントありがとうございます。
そうですね、痛みのひどいときはどうしようもないのでしょうが、痛みがなくなったときや痛み初めは針、マッサージが有効だそうです。地底人の場合、近くのマッサージ、口コミ、ネットの優先順位で情報を収集します。
投稿: 地底人 | 2008年7月 5日 (土) 22時04分