帝王切開死亡事故
帝王切開死亡事故 大野病院産婦人科医に無罪判決
いろんな方面に波紋を投げかけた医療事故の判決。医者を刑事告発することへの疑問を考えてみたけど、最終的に自分の子供だったらどうするだろうか、というところで思考が止まってしまう。
交通事故などでも、いまはドライブレコーダーで衝突前5秒間の映像を記録する装置が多くのトラブルを解決しているという。医療現場でも、実際に何が行われたのかを記録するガイドラインを策定してはどうなのだろう。
患者を死なせてしまった医師の心理的動揺は計り知れないものがあり、事件当初の心情と後から冷静に分析した感情とは別物である場合が多いのではないか。問題は、適切な処置であったかどうかであって、密室で行われる手術だからこそ記録が必要なのだと。
密室といえば、警察の取調室も密室。ここでも多くの問題事件が指摘され、一部の取調室では映像で記録を残すと行った試みも始まったそうです。やはり密室ならではの問題が多く噴出している証左でしょう。
地底人も、ドライブレコーダーを真剣に考えてしまうこの頃です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 新型インフル(2009.05.19)
- 顎関節症(2009.04.24)
- 帝王切開死亡事故(2008.08.20)
- 右肩にも痛みが・・・(2008.07.03)
- 50肩(2008.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント