« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月 3日 (金)

ジュニアチームへの加入

Kミニの関係者より質問を受けました。
Kミニでは、K務原市以外の小学生も受け入れていますが、その子供達が中学に進んでも同じ仲間のいるジュニアに加入したいという意志があるということです。
単純に考えると、どうぞどうぞとお答えしてしまうのですが、しかしK務原ジュニアは、K務原市バスケットボール協会の傘下組織なので市外の選手受け入れはいかがなものか・・・という意見も出てきそう。

私的には広く選手を受け入れたいと思うのですが、それにはこの組織から抜けないといけません。

まあ、バスケ塾という位置づけで会費のみで独立すれば良いのでしょうが、運営するには少し会費の値上げが必要となってきます。

また選手が多いときは良いのですが、少なくなったときに会費のみで活動費がまかなえるかどうかも不安です。

K務原市に関連のある選手は受け入れるとすればいいのかもですが、どこまでの関連を定義するかもケースバイケース。定義は難しそうです。

来年の春までには、なんらかの結論を出してあげないといけないので、今から関係者といろいろ話し合っておかなくちゃね。うーん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 1日 (水)

秋のシーズン!

10月になりました。秋のバスケシーズン到来です。

4日、5日、11日と3日間、K務原市の中学新人戦(総合体育館)

11日、12日は、金山&下呂で愛知・三重・岐阜対抗カップ戦(ジュニア女子)

男子は11日、T田高校と練習試合(17時、N加中体育館)

そして25日は、K務原市バスケ協会主催のKさくらカップ(さくら体育館、終日)

毎週のようにイベントが開催されます。

地底人は、11日、12日の愛・三・岐対抗戦に引率。久しぶりの下呂宿泊です。

新人戦と重なってしまいましたが、ジュニア優先ということで。^^;

新人戦も、今年はどのチームが地区大会へ進んでいくのか、今のところ全く情報もないのでわかりません。

来年より、春の大会が無くなり、地区大会までの交流戦となるそうです。そうした意味でも、中学公式戦は、新人戦と中体連。この2つしかありません。

S丘中は、夏休みから今になっても体育館が使えないので、しっかりした練習もできていません。これでどこまで勝ち上がっていけるのか。。。

それでも選手たちには、持てるすべてを発揮して頑張ってもらいたいものです。^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »