男子予選
22日は男子の予選でした。
相手はTSCとMJ。
TSCはともかくMJはO垣東の選手が中心になっているので相当強いチームです。
コーチ3人が待ち合わせて1台の車で会場に。私の自宅を出たのが6:00でした。到着は7:38。下呂まで約1:40なんやー。
体育館の開場が8:00。さあ、みんなで会場設営・・・。いや、入ってみるともう設営は終わっていました。昨日夜に、地元のチーム(クラックルズ)が設営をすませていてくれました。
多謝。
第一試合でしたので、9:00が試合開始時間。相手はTSC。なんのことはない、T富スポーツクラブの略だそうで。大所帯のクラブチームでした。この試合は何とか勝利してMJとの戦いに備えます。
しかし、次の試合まで4時間近くウエイトタイム。父兄さんと近くの温泉でも行ってくればよかったかなー。
そして運命の2:40。MJとの戦いです。前半、こっちのペースで試合が進み21-22。1点ビハインドですが、上々の出来。後半へ挑みます。
しかし3ピリ。3ファールのフォワードを下げたので点差が一気に開いてしまいました。それでも3ピリ終了で10点差。いけるいける。
しかし4ピリ。そのフォワードを戻して戦いましたが肝心なときにシュートが入らない。集中力を無くしたチームはディフェンスも弱くなり点差はそのままでゲームセット。
3年生最後の公式戦終了の合図がなりました。
しかし彼らに涙はありません。十分この対戦を満喫したようです。私たちも一緒に楽しむことが出来ました。
いろいろあった男子ジュニアチーム
それでもこの戦績を残すことが出来ました。歴代のチームに恥じることない立派な成績だと思います。みんな本当によくやりました。
ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント