« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月17日 (日)

2015観戦日記

16日、行ってきました。

それぞれの、それぞれに表現される最後の戦い。インターハイ予選。

地底人はK務原西とK務野高校女子を観戦してきました。

結果両校とも負けましたが、試合内容はとてもよかったと思います。各チーム、監督コーチの指導をよく表現できていたと思います。

特に西高は限られた練習時間でここまでできるという、なんというかバスケ指導の凝縮をみた感じでした。

K務野高は、平均身長が高くそれなりに相手にとっては驚異だったと思いますが、高さを生かせず残念でした。
しかし来年も高さは健在。K務原ジュニアチームからも選手を送り込んでいますので、活躍が期待されます。

負けたら終わりのインターハイ予選。体力維持のためにも、週末はジュニア練習に参加しながら、受験勉強や就職試験に頑張って欲しいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 8日 (金)

2015岐阜県インターハイ予選

今年もインターハイ予選が始まります。
2年前、3年前に卒業していった中学バスケ選手たちが進学先でどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。

3年前から、ほとんど女子チームのコーチをしていましたので、今回は女子を中心に観戦できたらと。

また息子の出身校N良の活躍も楽しみです。(男子)

新人戦では5位に入る活躍。この夏も一旋風起こして欲しいと思います。

女子では、K務原西やK務野、T田、K岐商などに注目しています。

まずは16日、K務野高校での観戦を予定しています。会場でお会いできましたら、お気軽に声を掛けて下さいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 2日 (土)

5月2日

高校ではこの時期にインターハイ予選の予選(?)ともいえる地区大会が開催されています。この地区大会で上位に入るといよいよインターハイを掛けた本戦に出場できるわけです。

例によって情報公開の××い高体連。直前までそのスケジュールが発表されません。地底人はその仕事柄、1週間前くらいでないと次の週の予定が立てられないため今回の地区予選日程に休みを取ることができませんでした。(せめて2週間前くらいにアップしてくれれば・・・)

中学バスケから送り出した選手が、高校でどんな活躍をしているか、地区予選で敗退してしまったらそれで終わりの高体連。是非とも情報公開を早くして欲しいところです。

また、中学バスケでもこの時期本来は春季大会が開かれていましたが、今年からは県大会までは進まず地区大会で終了。なので社会人コーチで、高体連の審判を担当できる社会人コーチは少なからずいると思います。

高体連も広く門戸をひろげ、各部門から審判を応援要請してはいかがと思います。

そうすることで切れ目ないバスケ指導へとつながっていくと確信しています。

地底人の独り言でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »