どうでもいい話

2015年7月 9日 (木)

ニフティ解約?

妻を含め、息子たちはSoftbank携帯を利用しています。

つい最近、下の息子が携帯をiPhone6に更新しました。その際、インターネット契約をソフトバンク光に変更してきました。

へー。

利用料金が割引になるという甘言で契約してきたと言います。

すでにルーター(?)も届き、目に見えないところで工事も終了したようです。

で、よくよくNTTとかプロバイダの契約を確認してみると、

「違約金」2万円!

がーーーーーーん

ま、契約してしまったし、その先はみえませんが、ニフティも解約することになればココログも閉鎖になってしまうのでしょう。

尻切れトンボではありますが、そのようなことになればココも閉鎖です。

むーん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月11日 (水)

3.11

あれから4回目の3.11。

たまたまお休みだった地底人が本日したこと。to do

1.Yahoo!の検索サイトで、3.11を検索した。
2.このとろこ休みのたびに少しずつフローリングワックスを掛けているがそれをする。
3.冷蔵庫の上、スペース利用するため突っ張り棒と板を買い設置。グッド。
4.おもわぬ大雪(約20cmの積雪)で、車の雪落とし。
5.昨日届いた、「BRUNO」のホットプレートでプチ・バーベキュー。Good!

こんなところです。

水曜日なので、この先やることがありません。
夕飯も「BRUNO」のホットプレートで頂く予定です。
いろいろ焼き焼きしながら、晩酌を楽しみます。*^^*

http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/brn-chotp2/#brn-chotp2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月17日 (火)

お仏壇の展示会

再就職した仕事が、お仏壇の販売ですので、当然というか販促活動で展示会があります。
本日はO垣で展示会後のお仏壇の運び出しでした。

展示は20本近いお仏壇で、比較的大きな商品が多い展示場です。土日に展示会があり、それはそれぞれ担当の者が担当しますが、運び出しはほぼ全社員の動員で賄います。

すべてのお仏壇を布団にくるみ、前後左右にひもでくくります。

この作業も、熟練の先輩たちについて行きながらどうにかつとめることが出来るようになりました。

そしてトラックに運び込み撤収。

2月は展示会がひしめいていて、これらの作業が続きます。

12月に店舗移動で、旧店舗で展示していたお仏壇を新店舗に移動しました。

そのときの経験は、とても役に立っています、が。

その際、急激な筋肉疲労で右手のスジを痛めました。その回復もままらないまま次の作業に移りますので、右手が回復するのはいつになるのでしょうか。

今はとにかく作業について行き、さまざまな知識を蓄えなければなりません。
経験豊富な先輩たちはみな親切で寛容です。

これにあまえず、過ごす毎日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月14日 (土)

再就職

バスケからは離れた記述です。

再就職をはたしました。

今までの生活から180°正反対の、サラリーマン生活です。

どうなるのでしょうか。私にもわかりません。
しかし、社長が「君が必要なんだよ」という言葉について行きます。

詳細はまた、報告します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月22日 (金)

2013 航空祭

今年もやって参りました航空祭。今週に入って毎日練習でジェット戦闘機等が空を駆け抜けています。

毎年秋の風物詩です。

しかし、住民にとってはF16の轟音はすさまじく、自宅の窓ガラスが震えるほどです。ショーは楽しみですが、その練習では閉口しますね。

でも、私たちの空を守ってくれる航空自衛隊。こんなときこそ大きな顔で存在をアピールして欲しい。

オスプレイの展示も提案されましたが、フィリピンの災害やなにやらで中止になりました。残念です。

いい悪いはともかく、この目で実機を見てみたかったなあ。

ブルーインパルスは今年も練習していたようです。飛行前日はお酒が飲めないので、おそらく明日は「内緒の居酒屋」で飲んでいるかも・・・。ふふふ。

何年か前に、偶然ブルーインパルス軍団に鉢合わせた居酒屋。毎年顔を出してくれるとは大将のお言葉。明日、行ってみるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月30日 (日)

加齢黄斑変性

妻が泣いています。。。

あ、これは私のせいではなく、百田尚樹の「永遠の0」を読んで泣いているのでした。読後も思い出しては泣いています。。。

金曜日、岐阜での用事を済ませて帰ってくると5時前。ちょうどかかりつけの眼科があったので、寄ってみました。それも、iPS細胞で網膜の一部を再生するという報道が気になったからです。その報道の中で、専門医が「現状では進行を何とか防ぐのが精一杯」という言葉を聞いて引っかかってました。

パソコンの、エクセルを見てるとマス目がゆがんで見えます。ブラウザの外枠を見ても少し波打って見える。疲れ目だよなーって思い、そう感じてから2ヶ月ほど経ちました。

そこへこの報道。もしや・・・。

続きを読む "加齢黄斑変性"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月27日 (木)

ひさしぶりの週末休み

今度の土日は、久しぶりに何にも予定のない週末となりそうです。

もちろん、夕方にはジュニアの練習がありますが。日中は何もありません。

日頃、家の用事を疎かにしているので、土日をかけて庭の掃除やら、網戸の修理やらいろいろと雑用をやっつけようと思います。

そういえば、昨日今日のニュースで、iPS細胞を使った臨床実験がはじまるとか。病名も、加齢黄斑変性ごにょごにょ。そういえば、私もエクセルのマス目をみていると、線がぐにゃっと曲がっていたり、パソコンのブラウザでも、周囲が少し変形しているように見えます。片目で見てみると、はっきりおかしいのがわかります。

こりゃいかん。明日、さっそく眼科医へ駆け込むことにしよう。

しかしこの病名の、加齢というところにひっかかる。まあ、もう若くないことは重々承知しておりますが・・・。

どうでもいい話でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 8日 (土)

歯医者

突然奥歯が痛くなった。んー、ガマンできない。さっそくかかりつけの歯医者に連絡。同級生に歯医者がいてよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月18日 (金)

航空祭

今年も航空祭が近づいてきました。11月27日日曜日開催予定です。今月に入ってから、その練習のために戦闘機が旋回を繰り返していました。

特に今年の練習では、低いところを8の字旋回していました。あんなに低くて大丈夫かというほど低い感じです。

それも、その高度で機体をほぼ垂直にして旋回するので、相当なパワーが必要なのでしょう。エンジンの爆音が鳴り響きます。

昨年の同じ時期、練習試合で大垣方面へ行っていたので、帰り道が大変渋滞した事を覚えています。毎年、5~7万人が訪れているそうで、周辺の交通渋滞は大変な物です。

私の自宅から、歩いて15分くらいのところに基地はあります。子供が小さかったときはいっしょにぶらぶら歩いて見に行ったのですが、バスケを始めてからは練習か試合で見に行く事ができませんでした。

今年も、ちょうどジュニアの試合まっただ中。久しぶりに、ブルーインパルスをみたかったですが、まあ前々日には練習に現れるでしょうから、それで我慢する事にしましょう。^^

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

ソファーが

3年前に購入した、2人掛けと3人掛けソファー。メイドインチャイナがちょっと気になったけど色合いと風合いが気に入ったので、迷わず購入。以前使っていたソファーの買い換え時ということもあったので。

購入したのは、岐阜市のPARUSA。輸入家具などの在庫ではこの地方でトップクラスだと思います。

我が家のコレクションで、スタンドライト、ダイニングテーブルはここで購入した物。どれもお気に入りの一品です。

そのソファーですが、昨年の秋、2人掛けの方が調子が悪くなってしまい、裏返してみると中からスプリングが飛び出していました。

さっそく電話して相談してみると、すぐに直しますとのこと。約1ヶ月ほどかかりましたが、なんとか元通りになりました。

しかし、今年の5月。今度は3人掛けの調子がよろしくない。まったくスプリングが効いてないようで、2人掛けの症状と同じです。また電話。今度はちょっと対応が悪かったのですが、結果同じように直してくれました。

どうせ直してくれるなら、気持ちよく直してくれればいいのにと思いながら、笑顔笑顔。

今度また壊れたらとの質問に、もちろんお直しいたしますの返事。忘れてくれるなよなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧