ライフワーク

2010年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます

雪の新年となりましたが、家族全員健やかに新年を迎えることができました。

新年、あけましておめでとうございます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

台風一過

通勤の途中、JR蘇原駅の前を通ったら、自転車が全て倒れていました。ものすごい数でした。通勤の途中でなかったら、携帯で写真を撮っていたでしょう。

イチョウ通り(通称16m道路)の銀杏が散乱していました。それを車が踏んでしばらくにおうのでしょうね。昨年の台風で、イチョウの木が何本か倒れたのですが、今回は大丈夫だったようです。

雨もこの地域ではそれほどでもなかったような。こんな天気になると水没の危険をはらむ某飲食店も気が気でなかったでしょう。私も最後を見届けるため、昨日は何度行こうと思ったか。(これまでも何回か水没しています。床下浸水ですが・・・。)

まだ通過していない地域の方はお気を付けください。

こちらもまだ、時折突風が吹いて驚かされます。りんご園の方、大丈夫だったでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

連休の過ごし方

連休にゴルフ行きましょう、と今日誘われました。子供に遊んでもらえない、父親からの電話。どうせ暇でしょ?

息子の新学期は8日から。部活をいつから始めるのかはわかりませんが、例年5月の連休からインターハイの予選が始まるようです。もちろん、1年生なのでお呼びでないと思いますが、連休のスケジュールがまだはっきりしません。

で、思わず、ぜひぜひとお受けしました。考えてみたら、この数年、連休はバスケ一色。それ以外の選択肢がありませんでした。安上がりと言えばその通りなのですが、子供が高校生になると、いつまでも出しゃばってはいられません。

比較的平日も時間が取れますので、なにも込み合う連休にイベントを計画する習慣もなく。やはりバスケ観戦が主になってしまうでしょう。

人目につかないように、観客席の隅っこでコンビニの弁当をやっつけながら、体を動かしているデブを見たら、それはきっと地底人です。

連休って何する予定です?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

インフルエンザとタイヤ交換

毎年この時期になると、インフルエンザの予防注射とタイヤ交換を行います。インフルエンザの方は3日水曜日に行いました。今年高校受験を控えている下の息子と一緒です。かかりつけの医院に行くと同じように注射を待つ人々で混雑していました。

摂取後30分は院内にいてください、ということなので、何とも退屈な30分を消化。そうそう携帯を新しくしたのだと取りだしてみても、まだ操作方法がよくわからない。。。。30分院内にいるだけで、違う患者のインフルエンザでももらってしまったらどうするのだろう???アレルギー反応などの急変がないことを確認できると帰宅を許されます。ここは考えて欲しいところだと思いました。

タイヤの交換は10日頃。いつものスタンドでお願いする予定です。今年は冬が早い予感がしましたが、まだ今のところ雪は降っていません。明日くらい、ひょっとすると・・・と天気予報は言っていましたが、例年の10日で良さそうです。

さて、こうした行事(?)が済むと、いよいよクリスマス、お正月を迎えることになります。1年が過ぎるのは本当に早いと感じる時でもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 8日 (金)

酔っぱらいのざれ言

昨日は夕方より飲み始め、たいへんに酔っぱらってしまいました。行きつけの料理屋さんで飲み始めたのですが、そこへ弟が偶然にやってきて一緒に飲み始めます。はたはたのこぶ〆めをアテに飲んでいたのですが、これが絶品で。つい飲み過ぎてしまいました。お勘定は、400円。いいのか、こんな安さで!

自宅に帰り、気がついたのが午前4時。ソファーで寝込んでしまいました。急いで2階のベッドへ潜り込みますが、昨晩の記憶がありません。やってしまいました。久しぶりに。

夕食は鍋だったそうですが、それすら覚えていません。どうやらみんなの前であれこれおしゃべりをしまくっていたそうで、当然何をしゃべったのかも記憶にございません。

後から聞くと、それはもう、いろんな事をしゃべっていたそうで、赤面しながら聞きました。普段はそんなこと思ってもいないのに、本当のところはそう思っていたのか、、、なーんて話もあったりして。とにかく恥ずかしい一夜でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月30日 (水)

下見の準備

明日の下見を前に、いろいろと準備しています。まず、学割の申請。往復乗車券で2割引、学割でさらに2割引なのですが、合計で3割引という計算になるそうです。大きな割引ですね。

昼前に品川へ到着する予定で、1校現地を確認。宿泊は目黒のホテルを予約していますので、ホテルを確認に。その昔、私の先輩もまた目黒のアパートに下宿していました。私も受験で上京したのですが、先輩のアパートに転がり込んで宿泊費を浮かしたものです・・・。その後、目黒の商店街で昼食の予定です。

昼から、3校ぐるっと回って帰ってきます。時間があれば、アキバにでもよって、もえ~を体験してみましょうか。ふふふ。(あ、息子と一緒でした!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

K島1泊出張

24、25日と1泊2日で、M重県S摩のK島へいって参りました。宿は、宝生苑(ほうしょうえん)というところで、天然の温泉、露天風呂完備の豪華なホテルでした。仕事の会議がここで開催されたのですが、今時このご時世で何ともまあ、贅沢なホテルでした。

聞いてみると、バブル全盛の時代に建てられたホテルで、I川県の有名旅館(W倉のK賀屋かな)をまねして作られたと言うことです。設備は当時のままですので、最新のものと比べると見劣り致しますが、作りは贅沢でした。

続きを読む "K島1泊出張"

| | コメント (0) | トラックバック (1)